長沼消防団
長沼消防団長挨拶
長沼消防団長 大館 守
【経歴】
- 昭和54年(1979年)4月1日 団員
- 平成16年(2004年)4月1日 班長
- 平成23年(2011年)1月1日 部長
- 平成28年(2016年)4月1日 副分団長
- 平成30年(2018年)4月1日 分団長
- 令和4年(2022年)4月1日 副団長
- 令和6年(2024年)4月1日 団長
消防団長としての重責を担い、身の引き締まる思いをしております。
平素より町民の皆様には、消防団の活動につきまして深いご理解とご協力を賜り厚くお礼申し上げます。長沼消防団は、現在1本部3分団、定数147名で構成されております。
我々消防団員は地域防災の中核的存在として、「自分たちの地域は自分たちで守る」という郷土愛のもとで、町民皆様の安心で安全な暮らしを築くために日々活動しています。
近年は火災に限らず、地震、台風、集中豪雨等の影響により、災害が複雑化、大規模化することで消防団に求められる役割も多様化しております。地域防災の要となるため引き続き消防団の充実強化を図り、地域とのつながりを深めていきたいと思っています。
これからも、消防団としての自覚と誇りを持ち邁進していく所存でありますので、皆様のご支援・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
長沼消防団の歴史
- 明治43年(1910年) 長沼消防組公立として許可される。
- 昭和14年(1939年) 長沼村警防団と改称。
- 昭和22年(1947年) 長沼村消防団と改称。
- 昭和27年(1952年) 町制施行により長沼町消防団と改称。
- 昭和47年(1972年) 南空知消防組合設立に伴い加入する。
組織図
管轄区域
第一分団管轄区域
9区、10区、11区、12区、13区、14区、15区、16区、28区、29区、30区、錦町区、本町区、栄町区、中央区、銀座区、東町区、宮下区、旭町区、曙町区、あかね町区、しらかば区、西町区、錦町農試、馬追台第二分団管轄区域
17区、18区、19区、20区、21区、22区、23区、24区、25区、26区、27区、31区第三分団管轄区域
1区、2区、3区、4区、5区、6区、7区、8区、北市区女性消防団員活動
初期入団年
平成22年条例定数
7名実員数
6名(令和6年(2022年)4月1日現在)活動内容
- 火災予防の啓発活動
- 避難訓練(幼稚園・保育園など)
消防車・救急車についてのQ&A方式によるディスカッション - 普通救命講習・一般救命講習における実技指導
- 一人暮らし老人宅への防火訪問など
年間主要行事
- 火災予防運動(防火パレード)
- 火災想定訓練
- 春季消防演習
- 南空知消防組合消防演習
- 長沼町総合防災訓練(水防)
- 秋季消防演習
- 火災予防運動
- 独居老人世帯防火訪問
- 南空知消防組合消防団員現地教育訓練
- 歳末警戒
- 出初式
※その他~避難訓練・各種救命講習に参加
春季消防演習
避難訓練
救命講習
防火訪問
最終更新日:2024年4月1日
お問い合わせ
南空知消防組合 長沼支署
〒069-1333
夕張郡長沼町本町北1丁目2番17号
電話:0123-88-2819
FAX:0123-88-0009