町立長沼病院
- 長沼町役場
- 町立長沼病院
お知らせ
新型コロナウイルスに伴う電話再診(定期処方箋発行)のお知らせ
対象患者
当院に慢性疾患で定期的に通院されている患者様(3か月以内に受診歴がある方)で、主治医が電話での処方に危険性がないものと判断した方。(受付時間 平日9時00分~11時00分、14時00分~15時30分)※土・日・祝日を除く
電話再診の流れ
- 診察券、お薬手帳をご準備のうえ、当院代表電話(0123-88-2321)におかけください。電話にて「定期処方を出して欲しい」旨をお伝え下さい。その際以下の内容を確認いたします。
- お名前、生年月日
- 連絡先(電話番号)
- 担当医師名
- かかりつけの調剤薬局名
- 担当医師が電話再診による処方の可否判断を行い、折返しご連絡いたします。
- 電話再診終了後、担当医師により処方箋発行を行い、当院から調剤薬局へ処方箋をFAX送信します。
- 患者様またはご家族は、4日以内に調剤薬局にてお薬をお受け取り下さい。
会計について
会計(診察料及び処方箋料等)は通常通り発生します。後日会計窓口にてお支払いください(平日8時45分~12時00分、13時00分~17時00分)※土・日・祝日を除く
新型コロナウイルス感染症について
当院は指定感染症の対応ができる病院ではありませんが、2020年10月22日付で北海道より発熱者等診療・検査医療機関としての指定を受けております。発熱等の症状にて当院の受診を希望される場合は、事前に電話にてご連絡の上、当院の指示に従い受診くださいますようご協力をお願い申し上げます。- 受診方法等については、電話でお伝えした内容に従い、受診をお願いいたします。(対応する際に感染リスクが生じますので、受診希望の方は直接来院することはお控えください)
- 症状等により医師の判断で、全ての方にPCR検査等の新型コロナウイルス感染症の検査を行わない場合がありますのでご了承願います。
- PCRの検査結果については、後日電話でお知らせいたします。検査結果陽性と判明した場合は保健所へ届け出ますので、その後は保健所の指示に従ってください。
新型コロナウイルスに感染したかどうか疑わしい場合や、ご自身の症状に不安がある場合などの相談は、「北海道新型コロナウイルス感染症健康相談センター」にご相談ください。
北海道新型コロナウイルス感染症健康相談センター 0120-501-507 (24時間・通話無料)平日は、岩見沢保健所 0126-20-0122(8時45分~17時30分)でも相談を受付しています
町立長沼病院及びいこいの面会の禁止について
新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、感染症予防のため、当面、当院及びいこいの面会を禁止します。また、発熱の症状等がある方は、当院まで電話連絡のうえ、ご来院願います。
職員募集
現在、当院では【医師】【薬剤師】を募集しています。詳しくは求人情報をご覧ください。
年末年始の診療について
当院では、年末年始は12月30日午後から1月5日まで休診いたします。なお、急患については内科のみで、当直医師が診察いたします。町立長沼病院から皆様へ
当院は、地域医療の核となってお役に立てるよう、また患者さんと家族の方に満足していただけるよう、医療サービスの向上に努めております。メールでのお問い合わせについて
メールでのお問い合わせ先は24時間受付しておりますが、回答に急を要する場合は、お電話でお問い合わせください。お問い合わせ先は、by-zimu-info@ad.maoi-net.jpへお願いします。
病院敷地内全面禁煙の実施について

当院は平成21年(2009年)4月1日から、建物内を禁煙としてまいりましたが、平成22年(2010年)4月1日からは病院敷地内を全面禁煙といたしました。ご理解とご協力をお願いいたします。