ここから本文です。

電子申請ってなあに?

くらしをもっと便利に

毎日のくらしや仕事の中で、自治体への申請や届出などの手続が必要になることがあります。

北海道では、道と多くの市町村が協力しながら、行政手続が少しでも簡単・便利になるよう取り組んでいます。
男の子とお母さんのイラスト

電子申請を利用して、こんな便利な使い方ができます。

電子申請の使い方の表
電子申請でできること アクセス
電子証明書付きのオンライン申請・届出ができます!
ワンポイント
厳格な本人認証が必要な手続には、システムへの「利用者登録」とともに「電子証明書」などの準備が必要になります。
電子申請ホームから電子証明書付きオンライン申請・届出のイメージ図
電子証明書のいらないオンライン申請・届出もあります!
ワンポイント
手続の中には電子証明書が必要ない手続もあります。システムへの「利用者登録」後、すぐにオンラインで手続が出来ます。
自治体ホームページから電子証明書が必要ないオンライン申請・届出のイメージ図
様式ダウンロードサービスで申請書様式を入手できます!
ワンポイント
役所や役場に行く前にオンラインで申請様式を入手できます。システムへの「利用者登録」も「電子証明書」も必要ありません。事前にゆっくり内容を記載してから手続にでかけましょう。
自治体ホームページから申請書様式ダウンロードのイメージ図
イベント申込やアンケート回答など簡易な手続もOK!
ワンポイント
イベント申込みやアンケートの回答など、パソコンはもちろん携帯電話からも手続も可能です。各自治体のイベント案内やアンケート調査のホームページなどからアクセスしてみてください。
パソコン・携帯電話から自治体ホームページのイベント申込・アンケート回答などのイメージ図
北海道電子自治体共同システム
矢印の画像
自治体 北海道・市・町・村
 
電子申請のあらましをご紹介させていただきました。ぜひご利用ください!
三世代家族のイラスト
北海道電子自治体共同システム「電子申請ホーム」

お問い合わせ

政策推進課広報情報係
〒069-1392
北海道夕張郡長沼町中央北1丁目1番1号
電話:0123-76-8014
FAX:0123-82-5220
メールでのお問い合わせはこちらから

本文ここまで

ここからフッターメニュー

TOP