ここから本文です。

第3期 長沼町子ども・子育て支援事業計画(案)に対する意見募集(パブリックコメント)の実施について

第3期 長沼町子ども・子育て支援事業計画(案)に対する意見募集(パブリックコメント)の実施について

 長沼町では、条例に基づき設置された長沼町子ども・子育て会議において「地域のなかであたたかく見守り 子どもを育てるまち ながぬま」を基本理念とし、令和7年度から5か年の子育て支援の方向性を定める「第3期 長沼町子ども・子育て支援事業計画」を策定します。
※意見の募集は終了いたしました。

1.意見の募集期間

 令和7年1月7日(火)から令和7年1月24日(金)必着

2.計画(案)の閲覧場所

  1. 長沼町総合保健福祉センターりふれ 子ども育成課
  2. 長沼町ホームページ

3.意見の提出方法

 別添様式にて電子メール、FAX、郵送、持参によりご意見をお寄せください。
 お問い合わせ欄”メールでのお問い合わせはこちらから”からの提出でも構いません。ご意見と併せて住所・氏名・電話番号をご記載ください。
 ※口頭・お電話による提出は受け付けておりません。

4.意見の取扱い

  1. 提出いただいたご意見等は、長沼町子ども・子育て会議にて、計画策定の参考にさせていただきます。
  2. 氏名、住所などの情報は、提出いただいたご意見等の内容確認などに使用するものであり、個人情報は適正に取り扱います。
  3. 提出いただいた意見書は、返却いたしません。また、ご意見等に対する個別の回答はしません。後日、提出いただいたご意見を取りまとめ、意見の概要及びその意見に対する回答を町ホームページ等で公表します。

5.意見提出先

 長沼町子ども育成課子ども支援係
 〒069-1315 長沼町南町2丁目3番1号
 長沼町総合保健福祉センターりふれ
 電話 0123-76-7360
 FAX 0123-82-5070
 E-mail kodomo@ad.maoi-net.jp

6.第3期 長沼町子ども・子育て支援事業計画(案)

第2期 長沼町子ども・子育て支援事業計画

本町においては、「長沼町子ども・子育て支援計画」を平成27年(2015年)3月に策定し、この第1期計画の終了に伴い、令和2年度からの本町の子育て支援の方向性を定めるために策定しました。
Get Adobe Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、左の"Get AdobeReader"アイコンをクリックしてください。

最終更新日:2025年1月27日

お問い合わせ

子ども育成課子ども支援係
〒069-1315
北海道夕張郡長沼町南町2丁目3番1号(総合保健福祉センターりふれ内)
電話:0123-76-7360
FAX:0123-82-5070
メールでのお問い合わせはこちらから

本文ここまで

ここからフッターメニュー

TOP