ここから本文です。

出前講座



出前講座のイラスト
「老人クラブ健康教育」の様子
写真
出前講座は、町内の団体など(行政区、老人クラブなど)からの依頼を受けて、町の職員を派遣し、町政に関する説明、情報提供等をさせていただくものです。

町民皆さんとの情報共有及びコミュニケーションの促進を図り、町政に対する理解を深めていただくと同時に、皆さんの自主的な地域づくり活動を支援させていただきます。

団体の総会や各種会合などの一部としてもご利用いただけます!

対象

町民などにより構成された5人以上の団体やグループとします。

講座内容

出前講座メニュー表からお選びください。メニューにないものはご相談ください。
出前講座メニュー表(令和6年度)PDF(162.87 KB)

開催日時

土・日曜日と祝祭日及び年末年始(12月31日~1月5日)を除く日の9時00分から20時00分までです。

開催会場

町内の公共施設、会館又は集会所など。
(注)会場の確保、講座当日の運営及び進行は受講しようとする団体の責任において行ってください。

費用

職員の講師料は無料です。
講座によっては、実習の材料費・市販の資料などの実費負担が生じる場合があります。

その他

次のような場合は職員を派遣できません。
  1. 特定の政治・宗教・営利活動を目的として開催される場合
  2. 公の秩序を乱し、又は善良な風俗を阻害するおそれがある場合
  3. その他出前講座の目的に反すると認められた場合
(注)説明に関する質問や建設的な意見交換は講座の一貫として行えますが、行政に対する苦情や要望をお聞きする場ではありませんのでご理解願います。

申込方法

希望するメニューを選んで、開催予定日の2か月前から少なくとも14日前までに「出前講座受講申込書」を役場政策推進課に提出してください。 (注)講座を実施する担当課の業務の都合によりご希望の日時に実施できない場合があります。
Get Adobe Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、左の"Get AdobeReader"アイコンをクリックしてください。

最終更新日:2023年3月30日

お問い合わせ

政策推進課広報情報係
〒069-1392
北海道夕張郡長沼町中央北1丁目1番1号
電話:0123-76-8014
FAX:0123-82-5220
メールでのお問い合わせはこちらから

本文ここまで

ここからフッターメニュー

TOP