南空知定住自立圏
定住自立圏構想について
定住自立圏は、人口減少や少子高齢化の影響が著しい地方圏において、都市機能を有する「中心市」と近隣市町が役割分担と相互補完を行い、圏域全体で必要な生活機能を確保することで、安心して暮らせる地域の形成と人口定住を図る取組みです。中心市宣言
令和6年(2024年)5月24日に中心市である岩見沢市が、近隣8市町と手を取り合い、地域の拠点としての役割を果たしながら、将来にわたって誰もが安心して暮らし続けられる活気ある南空知圏域の形成に全力で取り組んでいくことを宣言しました。中心市宣言書PDF(624.97 KB)
中心市:岩見沢市
近隣市町:夕張市、美唄市、三笠市、南幌町、由仁町、長沼町、栗山町、月形町
南空知定住自立圏共生ビジョン
岩見沢市では、南空知定住自立圏共生ビジョンの策定に向けて準備を進めており、令和6年10月に骨子を決定しました。南空知定住自立圏共生ビジョン骨子PDF(651.15 KB)
南空知定住自立圏共生ビジョン(案)に対するご意見などの公表
令和7年2月18日から令和7年3月11日までの間に募集した意見がまとまりましたので、圏域としての考え方と併せて公表します。南空知定住自立圏共生ビジョン(案)に対するご意見等と圏域としての考え方PDF(215.39 KB)
南空知定住自立圏共生ビジョン(案)PDF(2.56 MB)
関連ページ
岩見沢市ホームページ最終更新日:2025年3月19日
お問い合わせ
政策推進課ブランド戦略係
〒069-1392
北海道夕張郡長沼町中央北1丁目1番1号
電話:0123-76-8016
FAX:0123-88-0888
メールでのお問い合わせはこちらから