プレスリリース
新着情報
2023年11月
日付 | タイトル | 担当 |
---|---|---|
11月15日(水) | タンチョウも住めるまちづくり検討協議会 第7回生息環境専門部会について |
政策推進課 企画政策係 |
2023年10月
日付 | タイトル | 担当 |
---|---|---|
10月16日(月) | 長沼町ワーケーション×チームビルディング創生事業の実施についてPDF(2.27 MB) | 政策推進課 企画政策係 |
10月2日(月) | 社会貢献活動への感謝状贈呈式PDF(81.69 KB) (草野作工 株式会社) |
総務財政課 総務係 |
2023年9月
日付 | タイトル | 担当 |
---|---|---|
9月5日(火) | タンチョウのヒナが順調に成長しています 舞鶴遊水地への立ち入り制限の範囲を縮小します |
政策推進課 企画政策係 |
2023年7月
日付 | タイトル | 担当 |
---|---|---|
7月13日(木) | 旧西長沼小学校跡地施設活用事業契約候補者の決定についてPDF(594.60 KB) | 産業振興課 企業誘致推進室 推進係 |
2023年6月
日付 | タイトル | 担当 |
---|---|---|
6月28日(水) | 社会貢献活動への感謝状贈呈式PDF(93.43 KB) (植村建設 株式会社、株式会社 田中組) |
総務財政課 総務係 |
2023年5月
日付 | タイトル | 担当 |
---|---|---|
5月31日(水) | 社会貢献活動への感謝状贈呈式PDF(85.00 KB) (共立道路 株式会社) |
総務財政課 総務係 |
5月18日(木) | 舞鶴遊水地におけるタンチョウのヒナ誕生及び 立入り制限の継続について |
政策推進課 企画政策係 |
2023年3月
日付 | タイトル | 担当 |
---|---|---|
3月24日(金) | 舞鶴遊水地立ち入り制限実施についてPDF(325.56 KB) | 政策推進課 企画政策係 |
2023年2月
日付 | タイトル | 担当 |
---|---|---|
2月21日(火) | 第8回タンチョウも住めるまちづくり検討協議会開催についてPDF(808.74 KB) | 政策推進課 企画政策係 |
2023年1月
日付 | タイトル | 担当 |
---|---|---|
1月12日(木) | 第6回生息環境専門部会開催についてPDF(1.07 MB) | 政策推進課 企画政策係 |
2022年12月
日付 | タイトル | 担当 |
---|---|---|
12月21日(水) | 公立学校施設整備へのご寄附についてPDF(78.15 KB) (戸川雅光氏) |
総務財政課 総務係 |
12月13日(火) | 社会貢献活動への感謝状贈呈式PDF(84.55 KB) (草野作工 株式会社) |
総務財政課 総務係 |
2022年11月
日付 | タイトル | 担当 |
---|---|---|
11月30日(水) | 社会貢献活動への感謝状贈呈式PDF(89.95 KB) (株式会社 中山組) |
総務財政課 総務係 |
11月14日(月) | 町政功労者表彰式PDF(117.54 KB) | 総務財政課 総務係 |
11月14日(月) | 長沼町栄誉町民PDF(75.79 KB) | 総務財政課 総務係 |
2022年10月
日付 | タイトル | 担当 |
---|---|---|
10月5日(水) | 社会貢献活動への感謝状贈呈式PDF(92.55 KB) (日成建設 株式会社、共立道路 株式会社、株式会社 北立) |
総務財政課 総務係 |
2022年9月
日付 | タイトル | 担当 |
---|---|---|
9月26日(月) | 社会貢献活動への感謝状贈呈式PDF(84.38 KB)(岩田地崎建設株式会社) | 総務財政課 総務係 |
9月21日(水) | 農産物の寄贈についてPDF(74.99 KB) (ながぬま農業協同組合) |
教育委員会 学校給食センター |
9月16日(金) | 長沼町指定有形文化財の展示PDF(500.34 KB) | 教育委員会 社会教育係 |
9月13日(火) | タンチョウのヒナが飛び立ちました ~舞鶴遊水地への立ち入り制限の範囲を縮小いたします ~ |
政策推進課 企画政策係 |
2022年8月
日付 | タイトル | 担当 |
---|---|---|
8月31日(水) | 北海道大学 観光学高等研究センター 第14回オンライン観光創造フォーラム 長沼町ライフスタイルツーリズム・滞在と周遊推進事業「農業資源を生かした観光の推進を考える」の開催についてPDF(1.21 MB) | 産業振興課 企業誘致推進係 |
2022年5月
日付 | タイトル | 担当 |
---|---|---|
5月31日(火) | LINE公式アカウント「長沼移住ナビ」の開設についてPDF(1.14 MB) | 政策推進課 ブランド戦略係 |
5月20日(金) | 舞鶴遊水地におけるタンチョウのヒナ誕生及び 立入り制限の継続について |
政策推進課 企画政策係 |
2022年4月
日付 | タイトル | 担当 |
---|---|---|
4月1日(金) | 舞鶴遊水地の一部立ち入り制限についてPDF(344.66 KB) | 政策推進課 企画政策係 |
2022年3月
日付 | タイトル | 担当 |
---|---|---|
3月8日(火) | 長沼ロータリークラブからのおもちゃの寄贈についてPDF(780.77 KB) | 子供育成課 次世代育成係 |
2022年2月
日付 | タイトル | 担当 |
---|---|---|
2月15日(火) | 第7回タンチョウも住めるまちづくり検討協議会PDF(984.00 KB) | 政策推進課 企画政策係 |
2月10日(木) | 令和4年道央廃棄物処理組合議会第1回定例会の開催についてPDF(139.92 KB) | 税務住民課 町民生活係 |
2月3日(木) | タンチョウも住めるまちづくり「第5回生息環境専門部会」PDF(977.90 KB) | 政策推進課 企画政策係 |
2022年1月
日付 | タイトル | 担当 |
---|---|---|
1月17日(月) | 協定締結式の中止についてPDF(100.38 KB) | 総務財政課 総務係 |
1月13日(木) | 災害時等におけるレンタル車両の優先賃借に関する協定PDF(194.95 KB) |
2021年12月
日付 | タイトル | 担当 |
---|---|---|
12月13日(月) |
菱中建設 株式会社、株式会社 北英建設)
|
総務財政課 総務係 |
12月10日(金) | 町政功労者表彰式PDF(115.50 KB) |
2021年11月
日付 | タイトル | 担当 |
---|---|---|
11月2日(木) | 各ピアノコンクール 全国大会出場者による表敬訪問PDF(145.62 KB) | 社会教育課 社会教育係 |
社会貢献活動への感謝状贈呈式PDF(102.17 KB) (北土建設 株式会社、草野作工 株式会社) |
総務財政課 総務係 |
2021年10月
日付 | タイトル | 担当 |
---|---|---|
10月25日(火) | 長沼町舞鶴遊水地への立ち入り制限を再度実施いたしますPDF(154.54 KB) | 政策推進課 企画政策係 |
2021年9月
日付 | タイトル | 担当 |
---|---|---|
9月27日(月) | 農産物の寄贈についてPDF(76.70 KB) (ながぬま農業協同組合) |
教育委員会 学校給食センター |
社会貢献活動への感謝状贈呈式PDF(90.58 KB) (株式会社 神部組) |
総務財政課 総務係 |
|
9月14日(火) | タンチョウのヒナが飛び立ちました ~舞鶴遊水地への立ち入り制限の範囲を縮小いたします~ |
政策推進課 企画政策係 |
2021年8月
日付 | タイトル | 担当 |
---|---|---|
8月30日(月) | 社会貢献活動への感謝状贈呈式PDF(87.04 KB) (武ダ技建創株式会社) |
総務財政課 総務係 |
2021年7月
日付 | タイトル | 担当 |
---|---|---|
7月19日(月) |
農産物の寄贈についてPDF(86.04 KB) (長沼町園芸組合連合会) |
子ども育成課 子ども支援係 |
社会貢献活動への感謝状贈呈式PDF(84.01 KB) (株式会社砂子組) |
総務財政課 総務係 |
|
中体連全道大会出場者による教育長表敬訪問PDF(84.87 KB) | 教育委員会 学務係 |
|
社会貢献活動への感謝状贈呈式PDF(92.06 KB) (道路工業株式会社 札幌工事事務所) |
総務財政課 総務係 |
|
令和3年度「少年の主張」空知地区大会表彰式PDF(91.77 KB) |
教育委員会
社会教育係 |
2021年6月
日付 | タイトル | 担当 |
---|---|---|
6月30日(水) | 長沼町舞鶴遊水地におけるタンチョウのヒナ誕生について ~タンチョウを静かにやさしく見守ってください~ |
政策推進課 企画政策係 |
6月28日(月)
|
マオイゴルフリゾート内(フラワーパークエリア)活用事業 契約候補者の決定 |
産業振興課
企業誘致推進室 |
お問い合わせ
政策推進課広報情報係
〒069-1392
北海道夕張郡長沼町中央北1丁目1番1号
電話:0123-76-8014
FAX:0123-82-5220
メールでのお問い合わせはこちらから