長沼町の歴史・平成13年(2001年)
町行政費(決算)
歳入(収入) | 歳出(支出) | |
---|---|---|
一般会計 | 11,838,350,000円 | 11,773,770,000円 |
国保 | 1,274,860,000円 | 1,242,420,000円 |
老保 | 1,929,970,000円 | 1,949,890,000円 |
介護保険 | 623,390,000円 | 620,370,000円 |
下水道 | 643,220,000円 | 640,070,000円 |
集落排水 | 526,410,000円 | 525,170,000円 |
町立病院 | 2,237,260,000円 | 2,253,850,000円 |
小史
町営バス「新・ノンステップバス」導入。- 1月8日 成人式挙行。(成人者152人)
- 1月18日 読売新聞社北海道支社主催「2000北のくらし大賞」に長沼町食料・農業・農村振興協議会が大賞に輝き札幌市内で贈賞式
- 2月16日 総合保健福祉センター「りふれ」が有料利用者1万人突破。
- 4月28日 札幌ふるさと長沼会総会が札幌市内で開催。
- 5月18日 東京ふるさと長沼会第3代みどりの大使が来町しコミュニティ公園で記念植樹。
- 5月26日 長沼ロータリークラブ主催による第9回国際交流フェスティバルが開催。
- 6月25日 長沼町更正保護婦人会創立30周年記念式典挙行。
- 7月15日 航空自衛隊長沼分屯基地創立30周年記念式典挙行。
- 7月20日 高円宮杯第21回全日本学童軟式野球大会南北海道大会において「長沼リトルタイガース」が準優勝。
- 7月27日 道の駅「マオイの丘公園」にて平成13年度新規就農者激励会が開催。(就農者6名)
- 8月5日 ながぬま温泉野外ステージにて札幌ブラス・クインテット&スクールバンド「ジョイントコンサート」開催。
- 8月23日 武部農林水産大臣が来町。
- 9月7日 9月7日~9日の3日間 東京ふるさと長沼会会員総勢14名来町。
- 12月2日 平和通りでイルミネーション点灯式
- 12月19日 役場前「中央公園」でイルミネーション点灯式
お問い合わせ
政策推進課企画政策係
〒069-1392
北海道夕張郡長沼町中央北1丁目1番1号
電話:0123-76-8015
FAX:0123-88-0888
メールでのお問い合わせはこちらから