ここから本文です。

地域子ども会リ-ダ-研修会

地域子ども会リ-ダ-研修会

平成21年度地域子ども会リーダー研修会実施要項

目的

子ども会活動の意義を知り、活動を積極的に推進し、よりよい子ども会づくりのあり方を研修すとともに、 グループ活動を通して団体活動のルールと協力することの大切さを体得し、リーダーとしての資質の向上を図る。

主催

長沼町教育委員会

後援

長沼町青少年育成協議会

参加対象及び募集人員

各子ども会役員及びリーダーとして期待できる小学5年生から6年生であること。
定員30人~定員になり次第締め切らせていただきます。

研修内容

内容 日程 会場
結団式・野外活動体験 5月31日(日) 役場、馬追運河沿い
野外活動体験・土器の発掘 6月28日(日) 馬追運河沿い、馬追丘陵
野外活動体験・宿泊事前研修 7月27日(月) 役場、馬追運河沿い
宿泊研修 7月29日(水)
~31日(金)
日高少年自然の家
  1. 実技研修(野外炊飯)
  2. 自然体験活動(キャンプファイヤー・ハイキング・ボート)
  3. 班別研修(感想文書き、話し合い等)
野外活動体験・史跡めぐり 8月11日(火) 馬追運河沿い、町内一円
野外活動体験・登山 9月19日(土) 馬追運河沿い、馬追遊歩道
野外活動体験・紙飛行機教室 10月4日(日) 馬追運河沿い、スポーツセンター
解団式・クリスマスキャンドルづくり 12月19日(土) 町民会館

参加料

材料費(実費)

子ども会安全会保険加入

研修時における事故等に対処するため子ども会安全会保険に加入願います。

申込方法

申込書に必要事項を記入し、5月21日までに各行政区の育成部長および文京社会部長に直接申込書を提出してください。
 

最終更新日:2010年4月1日

お問い合わせ

教育委員会社会教育課社会教育係
〒069-1392
北海道夕張郡長沼町中央北1丁目1番1号
電話:0123-76-8025
FAX:0123-88-0888
メールでのお問い合わせはこちらから

本文ここまで

ここからフッターメニュー

TOP