りふれ施設案内
- ホーム
- 健康・福祉・子育て
- 総合保健福祉センターりふれ
- りふれ施設案内
施設の機能

施設の特徴
町の保健福祉課(保健係・福祉係・介護支援係・高齢者支援係[地域包括支援センター])、子ども育成課(子ども支援係)の事務所が集約されており、総合的な相談体制を整えています。その他、訪問看護ステーション、子ども発達支援センター、デイサービスセンター等、保健・福祉・子育て・介護・医療の実際的なサービス提供機能も備えており、相互連携が図られています。また、町民自らが健康増進に取り組めるよう、運動指導室、教養娯楽室、浴室、フィットネスプール等の特定施設も配置されています。りふれ内各施設の紹介
運動指導室

- スカイウォ-ク用【クロストレーナー】2台
- 傾斜角度も変えられる【ランニングマシーン】4台
- 自転車運動用【エアロバイク】5台
- 高齢者・障害者向け自転車運動用【バイクマックスリカベント】2台
- 筋力強化機器7台他
- 体力測定結果、運動処方を即時に提供できる【コンピュ-ター処理システム】を導入
- 経験豊富な運動指導のインストラクターを常時1~2人配置し健診結果と連動した総合的な健康づくりと体力づくりの指導
フィットネスプ-ル

- 15mの【温水プール】
- 温水プールには、【フローマシン】を設置(血液循環機能を向上させリウマチ・高血圧・糖尿病等の改善、腰痛・肩痛などに効果)
- インストラクターの指導によるアクアビクスなどのレッスンを実施
教養娯楽室兼電子浴治療室

- 運動後に休息をとれる和室
- 人間を絶縁状態において600V~10,000Vの負電位を与えることで循環血液中のトリウムイオン・カルシウムイオン量を増大させ酸化している人体をアルカリ化するもので、頭痛・不眠症・慢性便秘に効果
一般浴室

- 男・女それぞれ100平方メートルの広い【浴室・更衣室】を設置(平日は9時00分から20時45分まで、日曜日は9時00分から18時00分まで利用可能)
デイサービスセンター

- 定員40人で機械浴設備を完備し月曜日から金曜日までサ-ビスを提供
長沼町総合保健福祉センター「りふれ」利用案内
その他
上記以外にも下記の施設があります- 「三世代交流室」
保健指導、総合検診、フィットネス室など多目的利用可能 - 「調理実習室」
料理講習会、調理実習など - 「子ども発達支援センター」
言語・運動・心の発達、育児、保育に関して専門のスタッフが対応します
最終更新日:2024年7月1日
お問い合わせ
保健福祉課福祉係
〒069-1315
北海道夕張郡長沼町南町2丁目3番1号
電話:0123-82-5555
FAX:0123-82-5070
メールでのお問い合わせはこちらから