長沼町デジタル郷土資料館
長沼町は明治20年、未開の大地に、先人たちが開拓の鍬を入れ、幾度の水害や冷害と闘いながらも、着実に発展を続け、今日の長沼町を築き上げてきました。
先人が築いた貴重な歴史と文化が様々な形で記録・保存されているため 「長沼町デジタル郷土資料館」を開設し、その一端を多くの方々に知ってもらうとともに、教育や地域活動で活用できるよう、郷土資料や歴史写真等を公開しています。
先人が築いた貴重な歴史と文化が様々な形で記録・保存されているため 「長沼町デジタル郷土資料館」を開設し、その一端を多くの方々に知ってもらうとともに、教育や地域活動で活用できるよう、郷土資料や歴史写真等を公開しています。
記念碑、顕彰碑、史跡標
- 記念碑、顕彰碑、史跡標MAP
- 記念碑、顕彰碑、史跡標一覧.pdfPDF(452.69 KB)
包蔵地
郷土芸能
- 長沼町勇獅子舞保存会
- 長沼百年太鼓保存会
- 長沼町田植歌おどり保存会
郷土資料
準備中最終更新日:2025年6月27日
お問い合わせ
教育委員会社会教育課社会教育係
〒069-1392
北海道夕張郡長沼町中央北1丁目1番1号
電話:0123-76-8025
FAX:0123-88-0888
メールでのお問い合わせはこちらから