印鑑登録
- ホーム
- くらし・手続き
- 戸籍・住民票・住居表示
- 印鑑登録
印鑑登録証明書は、重要な取引や不動産登記申請、公正証書作成など個人の権利や財産の保全に関わる重要な役割を持っています。
登録手続きは本人確認などを行うこととなっています。
印鑑登録は、一人で一つの登録に限ります。同じ印鑑で、家族の他の人が登録することはできません。15歳未満の人、成年被後見人は登録できません。
本人が疾病などやむを得ない理由で、直接窓口に来ることができない場合は代理人が手続きを行います。
即日登録が出来ます。
代理人による登録
本人に照会文書を郵送して確認するため、登録まで1週間程度日数がかかります。後日窓口に登録証の受け取りに来て頂きます。
※印鑑証明(印鑑登録証明書)の発行手数料は別途1枚につき400円かかります。
登録手続きは本人確認などを行うこととなっています。
印鑑登録は、一人で一つの登録に限ります。同じ印鑑で、家族の他の人が登録することはできません。15歳未満の人、成年被後見人は登録できません。
登録手続きをする人
本人(または代理人)本人が疾病などやむを得ない理由で、直接窓口に来ることができない場合は代理人が手続きを行います。
登録に必要なもの
本人が登録する場合- 登録する印鑑
- 本人確認のために必要なもの
(運転免許証か、パスポート等官公署発行の顔写真付の身分証) - 免許証・身分証も無い場合は、本人の氏名が記された健康保険証、年金手帳などの書類を2点
- 登録する印鑑と、代理人の印鑑、代理人の身分を証明するもの
登録にかかる日数など
本人登録のときで、本人確認のものを持参したとき即日登録が出来ます。
代理人による登録
本人に照会文書を郵送して確認するため、登録まで1週間程度日数がかかります。後日窓口に登録証の受け取りに来て頂きます。
登録できない印鑑
- プラスチック印、ゴム印など
- 縁の欠けた印や陰影を鮮明に表しにくいもの
- 一辺が8ミリメートルの正方形に収まる印鑑(基準より小さい)
- 一辺が25ミリメートルの正方形に収まらない印鑑(基準より大きい)
- 住民基本台帳に記載されている氏名で表していないもの
登録手数料
400円※印鑑証明(印鑑登録証明書)の発行手数料は別途1枚につき400円かかります。
最終更新日:2013年4月3日
お問い合わせ
税務住民課町民生活係
〒069-1392
北海道夕張郡長沼町中央北1丁目1番1号
電話:0123-76-8012
FAX:0123-88-4836
メールでのお問い合わせはこちらから