死亡届
- ホーム
- くらし・手続き
- 戸籍・住民票・住居表示
- 戸籍の届出
- 死亡届
死亡の事実を知った日から7日以内に、死亡届を出しましょう。
国民健康保険や後期高齢者医療保険に加入していた人は、葬祭費の請求をしてください。
国民健康保険証・後期高齢者保険証・年金証書をお持ちの方はご持参ください。
届け出る人
次の順位で- 同居している親族
- 同居していない親族
- 同居者
- 家主、地主、家屋管理人、土地管理人
届け出の場所
次のいずれかの市町村役場- 死亡者の死亡地、本籍地
- 届出人の住所地、所在地
届け出に必要なもの
- 届書1通
- 届出人の印鑑
- 死亡診断書(届書と同一の用紙に医師が記入押印)
- 火葬場の使用料金(伏古斎苑使用の場合)
特記事項
死亡届が受理されると火葬許可証が交付されます。国民健康保険や後期高齢者医療保険に加入していた人は、葬祭費の請求をしてください。
国民健康保険証・後期高齢者保険証・年金証書をお持ちの方はご持参ください。
このページに関連するリンク
最終更新日:2018年4月1日
お問い合わせ
税務住民課町民生活係
〒069-1392
北海道夕張郡長沼町中央北1丁目1番1号
電話:0123-76-8012
FAX:0123-88-4836
メールでのお問い合わせはこちらから