ここから本文です。

長沼町事業者等エネルギー価格高騰対策支援金

長沼町事業者等エネルギー価格高騰対策支援金について

 エネルギー価格高騰等により大きな影響を受けている町内の事業者に対し、事業継続と経営維持を支援するため支援金を交付します。

対象事業者・要件

  1. 令和5年4月1日以前から町内で支援対象事業を主たる事業として事業収入を得て、申請日時点において事業を継続しており、かつ、支援金の受領後も事業を継続する意思があること。
  2. 他の長沼町のエネルギー価格等高騰対策支援金等の交付申請をしていないこと。
  3. 農業、林業、漁業、医療、福祉等は対象外業種とします。
    ※詳しくは「長沼町事業者等エネルギー価格高騰対策支援金交付要綱」をご確認ください。

支援金額

  • 法人事業者:70,000円
  • 個人事業者:30,000円
    ※店舗・事務所を構えず自宅の居住スペースと同一の場所を事務所とする個人事業者については、10,000円)

申請書類(申請には、次の1~5すべてが必要となります。)

  1. 本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード(通知カード含)、パスポート、健康保険証等)
  2. 振込先口座の通帳の写し(申請者名義のもの)
  3. 町内で事業等を行っていることが確認できる以下の書類(下表参照)
    法人 ・直近の法人税確定申告書別表一の控えの写し及び法人事業概況説明書の控え(両面)の写し
    又は
    ・履歴事項全部証明書
    個人 ・令和5年分確定申告書B第一表の控えの写し ※必須
    ・青色申告 所得税青色申告決算書の控え(両面)の写し
    又は
    ・白色申告 収支内訳書の控え(両面)の写し

申請受付期間

  • 令和6年4月15日(月曜日)から5月31日(金曜日)まで
    ※当日消印有効
    ※申請は、窓口へ直接または郵送で提出してください。

申請先

  • 〒069-1392
    長沼町中央北1丁目1番1号
    長沼町役場
    産業振興課商工観光係 事業者等支援金申請受付あて

参考資料

Get Adobe Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、左の"Get AdobeReader"アイコンをクリックしてください。

最終更新日:2024年4月1日

お問い合わせ

産業振興課商工観光係
〒069-1392
北海道夕張郡長沼町中央北1丁目1番1号
電話:0123-76-8019
FAX:0123-88-0888
メールでのお問い合わせはこちらから

本文ここまで

ここからフッターメニュー

TOP