ここから本文です。

地方税統一QRコード(eL-QR)

地方税統一QRコード(eL-QR)を利用することで町税の納付が便利に

令和5年4月から「eLマーク」が印刷された納付書をお持ちの場合、「地方税統一QRコード(eL-QR)」又は「eL番号」を使用し全国の対応金融機関や地方税お支払いサイト、スマホアプリからの電子納付が可能となりました。

対象税目

  • 固定資産税・都市計画税
  • 軽自動車税(種別割)
対象税目は順次拡大予定です。

対象納付書(イメージ)

対象となる納付書にはeLマークが印刷されています。

納付方法

全国の金融機関の窓口

納付書裏面に記載の金融機関(北海道銀行・ながぬま農業協同組合・空知信用金庫・空知商工信用組合・ゆうちょ銀行・郵便局)に加えて、全国のeL-QR対応金融機関の窓口にて納付することができます。

eL-QR対応金融機関は下記ページより確認できます。
https://www.eltax.lta.go.jp/kyoutsuunouzei/kinyukikan/ginkou/

スマホやパソコンを利用した納付

地方税お支払サイトで納付

  • 利用可能な決済方法 クレジットカード納付・インターネットバンキング・Pay-easy(ペイジー)・口座振替(ダイレクト方式)
※口座振替(ダイレクト方式)はeLTAX利用者IDと口座情報の登録が事前に必要です。
※クレジットカード納付を利用する際は手数料が別途かかります。手数料は10,000円まで40円(税込)、以降10,000円ごとに82~83円(税込)です。
 下記ページで手数料試算ができます。
 https://eltax.f-regi.com/fc/relay/payment/calculate
 
  • 利用方法
地方税お支払サイトhttps://www.payment.eltax.lta.go.jp/pbuser

地方税お支払サイト内で「eL-QR読取」又は「eL番号入力」を行った後、各種決済方法を選択して決済をしてください。
詳細な利用方法は地方税お支払サイトサポートページを参照してください。
 

各種スマホアプリで納付

注意事項

  1. スマホやパソコンを利用して納付をされた場合は、領収証書が発行されません。納付してすぐに領収証書や納税証明書が必要な方は金融機関やコンビニエンスストア、長沼町役場などの窓口にて納付をお願いします。
  2. 軽自動車税の継続検査用納税証明書は令和6年度から軽JNKSが稼働したことに伴い、原則として紙の納税証明書が不要となったことから二輪の小型自動車(250cc超の二輪車)のみ紙の納税証明書をお送りします。
  3. 支払期限を超過した納付書はご利用いただけません。
  4. 納付お手続きが完了すると、取り消しはできません。決済前に納付内容にお間違いが無いか確認していただきお手続きをお願いします。
  5. 電子納付をした場合は、お手元に納付書が残りますが二重納付をされないようご注意ください。
  6. お支払いを完了されてから納付情報を当町が確認できるようになるまで最大2週間程度かかる場合があります。
  7. 「QRコード」は 株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

最終更新日:2024年12月3日

お問い合わせ

税務住民課税務係
〒069-1392
北海道夕張郡長沼町中央北1丁目1番1号
電話:0123-76-8011
FAX:0123-88-4836
メールでのお問い合わせはこちらから

本文ここまで

ここからフッターメニュー

TOP