ここから本文です。

長沼町の歴史・平成4年(1992年)

町行政費(決算)

歳入(収入) 歳出(支出)
一般会計 9,160,460,000円 9,087,740,000円
国保 1,355,430,000円 1,348,860,000円
老保 1,618,500,000円 1,625,020,000円
下水道 1,110,800,000円 1,109,710,000円
集落排水 41,220,000円 4,1160,000円
町立病院 1,650,300,000円 1,775,520,000円

小史

  • ふれあいターミナルオープン
    北海道中央バス(株)から寄贈を受けたターミナルの改造工事が完成し、「長沼ふれあいターミナル」としてオープンした。町営バス、中央バスのターミナルとしてのほか健康相談コーナー、会議室、高齢者事業団事務所を設置。
  • ふるさと市町村圏事業スタート
    南空知圏域内外の交流を図ることを目的として、南空知11市町村と北海道が積み立てた基金(10億円)の運用益により事業を行う。圏域広報誌の発行や野外音楽会「夕焼けコンサート」、「ふれあい交流バス」などの事業を開始。
  • 緑と光のニュータウン基本計画策定
  • ながぬま温泉新装オープン
    約2倍の広さとなった温泉は、泡の出る浴槽や水風呂、ボディシャワー、高温サウナ、御影石の露天風呂等を新設。
  • 図書館建設着手
  • 学校週5日制導入
    幼稚園、小中学校、高等学校で2学期から毎月第二土曜日が休日となる。
  • マオイオートランドオープン
    緑豊かな本町の自然を活かした都市近郊のオートキャンプ場として、コテージ、カーサイト、センターハウス、炊事棟などを整備。広さは2.8ヘクタールで日本オートキャンプ協会から「4つ星」に認定。
    マオイオートランドの画像
  • 町の花・町の木・町の鳥の制定
    町のイメージシンボルとして、町の花をライラック、町の木をエゾヤマザクラ、町の鳥をカッコウと制定。
    長沼町イメージシンボルの画像
  • 市街地本通りデザイン照明点灯
    明るい商店街のイメージと活気ある街並みづくりのため、車道側400ワット、歩道側250ワットの水銀灯に、町の花、町の木、町の鳥の図柄をはめ込んだデザイン照明を市街地本通り約1.9キロに62基設置。
    デザイン照明灯の画像

  • 1月15日 成人式挙行。(成人者185人)
  • 1月21日 舞鶴小学校が全国交通安全優良校として表彰。
  • 1月22日 長沼町婦人防火クラブ設立。
  • 2月29日 スポーツセンターにおいて、卓球元全日本チャンピオン柳原正明氏を招いて卓球儀実講習会開催。
  • 3月8日 町民会館において国際ロータリー加盟認証状伝達式。
  • 3月13日 長沼町・東藻琴村・八雲町・三石町・豊富町・本別町の6町村で構成される「ニューカントリー事業町村連絡協議会」設立。
  • 4月1日 長沼ふれあいターミナルオープン。
  • 4月29日 ながぬま温泉新浴場オープン。
  • 7月1日 町営化の東町簡易郵便局開設。
  • 7月11日 マオイオートランドオープン。マオイオートランドの画像
  • 7月27日 任期満了に伴う長沼町長選挙(無投票で板谷町長再選)選挙管理委員会委員長から当選証書が交付される。
  • 8月5日 「辻村もと子文学碑建立20周年記念の集い」がマオイ文学台にて開催。
  • 8月20日 東京の子供たちと本町の子供たちが交流するカントリースティ・イン・北海道(開発局主催)開催。
  • 9月12日 学校週5日制開始。(第二土曜休日)
  • 9月23日 体育協会30周年記念社会人野球大会が大昭和製紙北海道と王子製紙苫小牧を迎えて、運動広場野球場で開催。
  • 9月24日 町の花「ライラック」、町の木「エゾヤマザクラ」、町の鳥「カッコウ」と決定。長沼町イメージシンボルの画像
  • 9月30日 夕張鉄道跡地を利用した広域農道「きらら街道(愛称)」27.7キロメートル開通。
  • 10月3日 長沼ライオンズクラブ認証25周年記念式典。
  • 11月15日 南長沼郵便局局舎新築落成記念式。
  • 11月29日 長沼町体育協会創立30周年記念式典。
  • 12月14日 長沼町婦人連絡協議会30周年記念式典。
  • 12月23日 市街地本通り街路灯点灯式。デザイン照明灯の画像

お問い合わせ

政策推進課企画政策係
〒069-1392
北海道夕張郡長沼町中央北1丁目1番1号
電話:0123-76-8015
FAX:0123-88-0888
メールでのお問い合わせはこちらから

本文ここまで

ここからフッターメニュー

TOP