長沼町の歴史・昭和51年~昭和60年(1976年~1985年)
- 長沼町役場
- 町の紹介
- 町の歴史
- 長沼町の歴史(昭和元年~昭和63年)(1926年~1988年)
- 長沼町の歴史・昭和51年~昭和60年(1976年~1985年)
昭和51年(1976年)
- 小史 夏季低温により水稲大幅に減収し、平年作となる。
- 小史 第三、第四小学校廃止、町立病院、南長沼保育所、南長沼小学校、花木センターなど公共建物新容なる。
- 1月1日 曙町区誕生する。(11区より分離)
- 2月1日 迎光園増築開設定員105人となる。
- 3月 南長沼保育所完成する。
- 3月 夕張川長栗大橋建設運動はじまる。
- 3月4日 今村成和北大学長、北大農場移転について中川町長に正式文書申し入れる。
- 10月27日 「馬追山自然の森」遊歩道一部完成(今春国有林590ヘクタール風景林に解放)する。
- 10月29日 長沼町議会南長沼小と第四小学校統合議決する。
- 11月20日 改築中の町立長沼病院、町母子健康センター、町隔離病舎総合落成式行う。
- 11月28日 旧長沼第三小学校廃校式行う。(昭和52年1月新校舎)
- 12月 南長沼小学校新校舎完成、北長沼小校グラウンド開設する。
- 12月 農業改良普及所新庁舎に移転する。
- 12月 2ヶ年計画工事中の長沼町外3町環境衛生組合のし尿処理場、5億4,600万円で完成、能力2倍となる。
- 12月 冷害による水稲の被害は(作況指数54)44億5千万円となる。
昭和52年(1977年)
- 小史 開基90周年記念式典を盛大に行う。
- 小史 長沼町開基90周年記念奉賛会を町長、議会議長ほか20人で組織し、記念式典、パレード、開拓記念展、ふれあい広場などを開催。
- 小史 長沼町90年史発刊。
- 1月1日 南長沼小学校と第四小学校を統合。(統合式18日)
- 1月14日 南長沼小学校校舎完成。
- 3月25日 南長沼小学校講堂完成。
- 4月7日 新生活運動推進協議会が設立され、結婚祝賀会は2,500円以内の会費制、親戚以外の香典2,000円以内、旅行の餞別廃止等を決定。
- 7月18日 南空知消防組合長沼支署庁舎完成。
- 7月21日 タンネトー記念碑完成。
- 8月12日 「長沼町民憲章」議会議決。
- 9月12日 長沼町開基90周年記念式典挙行。
- 9月17日 馬追コミュニティセンター前に長沼ライオンズクラブが北緯43度線標を設置。
- 11月6日 栄誉町民東重次郎氏が逝去され、町葬を執行。
- 11月25日 馬追自然の森遊歩道造成。(2.2キロメートル)
昭和53年(1978年)
- 小史 しらかば団地造成(65区画)分譲開始。
- 小史 都市計画事業(街路・公園)着手。
- 小史 長沼農協、北長沼農協創立30周年。
- 小史 反収史上最高。(平均508キログラム)
- 1月14日 北長沼中学校校舎完成。
- 9月1日 不燃物埋立処理場、24区に新設。
- 9月2日 第一回長沼町福祉運動会開催。
- 9月28日 馬追自然の森遊歩道造成。(2.1キロメートル)
- 11月25日 長沼町スポーツセンター、中央長沼会館完成。
公衆浴場長沼湯完成、大人165円、中人85円、小人40円。 - 11月30日 南長沼中学校講堂完成。
- 12月6日 長沼町武道館、錦町公園完成。
- 12月20日 東部・西部福祉センター完成。
- 12月24日 長沼湯、70歳以上無料開始。
昭和54年(1979年)
- 小史 全町広報無線事業着手。(昭和56年完成)
- 小史 馬追自然の森遊歩道第一期分(8.2キロメートル)造成完了。
- 1月1日 あかね町区、15区から分離誕生。
- 1月28日 長沼町商工会、旧消防庁舎改造の商工会館に役場庁舎から移転。
- 2月1日 長沼陽風学園開園。
- 2月21日 舞鶴地区農集電話、一般加入電話に。
- 4月29日 野々川春一氏、長沼町栄誉町民に決定。
- 6月19日 町初の鍵っ子教室「ライラック児童会」開設。(東、西部福祉センター)
- 6月 西長沼、南長沼地区農集電話、一般加入電話に。
- 8月3日 三笠宮寛仁親王殿下、心身障害者福祉関連講演のため来町。
- 8月30日 町民テニスコート完成。
- 10月20日 馬追自然の森遊歩道造成(2.0キロメートル)
- 11月1日 西長沼小学校、全国学校給食優良校として文部大臣賞受賞。
- 11月13日 長沼高等学校剣道場完成。
- 11月30日 長沼スキー場リフト(シングル)完成。
- 12月10日 長沼スキー場第一ロッジ完成。中央長沼中学校講堂完成。
昭和55年(1980年)
- 小史 中川清町長脳出血で急逝、町葬執行。
- 小史 夏の異常低温による冷害年、激甚災害の指定を受ける。(平均反収273キログラム)
- 小史 長沼町商工会創立20周年。
- 1月10日 広報無線放送開始。
- 1月31日 長沼町、全国町村会から優良町村表彰受賞。
- 3月24日 町議会、次期58年選挙から議員定数を26人から22人に削減決定。
- 7月4日 中川清町長が急逝され、町葬を執行。
- 7月5日 故中川清氏、長沼町栄誉町民に決定。
- 7月20日 長沼町農村広場完成。
- 8月9日 町公民館郷土資料室完成。
- 8月22日 昭和16年(1941年)大学排水掘削の「学生義勇軍」33人が来町。
- 10月15日 旭町公園完成。
- 10月31日 北長沼中学校講堂完成。
- 12月 国道274号千歳川橋完成。
昭和56年(1981年)
- 小史 8月3日から12日までの間に512ミリの記録的集中豪雨で大災害。
災害復旧のさなか台風15号が追い討ち、143ミリの降雨で更に被害拡大。(災害救助法適用) - 被害状況 住家被害(床上浸水314世帯、床下浸水705世帯)、田畑被害(田2,440ヘクタール、畑4,320ヘクタール)
被害総額67億1,672万円 - 小史 災害非難場所となる小中学校の内6校に屋外防災無線放送施設設置。
- 小史 第二期長沼町総合発展計画を策定。
- 小史 長沼町農民協議会25周年。
- 4月14日 新生活運動推進協議会、結婚祝賀会会費を2,500円以内(旧2,800円、54年に改正)、香典、祝金、見舞金を3,000円以内(旧2,000円)に改正。
- 8月4日 集中豪雨災害対策本部設置。
- 8月5日 災害救助法適用。
- 8月18日 水沢市長災害見舞いのため来町。
- 9月3日 水沢市助役、議長災害見舞いのため来町。(水沢市民の見舞金399万8,620円~9月21日現在)
- 10月27日 公共下水道事業認可。
- 11月25日 西長沼小学校の校舎完成。
- 11月30日 西長沼小学校の講堂完成。
- 12月30日 宮下公園完成。
昭和57年(1982年)
- 小史 北海道開発局は石狩川水系治水計画で千歳川放水路計画を発表。
- 小史 馬追運河改修事業の本工事着工。
- 小史 町内12区用水路工事現場から縄文時代後期後葉の土器発見。
- 1月1日 しらかば区が10区から分離誕生。
- 1月22日 舞鶴会館が完成。
- 4月23日 千歳市との境界確認調印式。
- 8月10日 千歳川放水路事業促進期成会設立。
- 8月29日 第一回全町区対抗ソフトボール大会。
- 10月30日 水沢市から同市在住佐藤勝久氏作品のオブジェ、長沼町に寄贈。
- 11月2日 あかね公園完成。
- 11月30日 西長沼会館完成。
- 12月10日 長沼町民会館完成。
- 12月23日 長沼スキー場の拡張整備完了。
- 12月25日 長沼中央小学校の講堂完成。
昭和58年(1983年)
- 小史 老人保健制度開始。
- 小史 町有自動車に移動系防災無線配備。
- 小史 ゴミ種分別収集開始。
- 1月1日 宮北三七郎氏、長沼町栄誉町民に決定。
- 3月30日 長沼町教育目標制定。
- 4月1日 長沼町文化財保護条例制定。
- 7月6日 町農業振興対策協議会、異常低温対策指導班設置。
- 9月5日 霜害予防対策本部を設置。
- 9月21日 第一回北海道味覚まつり(ハイジ牧場)
- 10月2日 舞鶴スポーツ公園完成。
- 10月15日 冷害対策本部を設置。
- 10月21日 水沢市との姉妹都市締結10周年。
- 11月30日 舞鶴小学校の校舎完成。
昭和59年(1984年)
- 堆肥生産センター、家庭生ゴミ等を原料に「馬追コンポスト」生産開始。
- 春からの好天により水稲等大豊作。(平均反収538キログラム)
- 2月25日 西長沼保育園完成。
- 3月20日 堆肥生産センター完成。
- 3月26日 長沼高等学校の体育館完成。
- 4月 長幌上水道企業団=浄水場事務所に移転。
両土地改良区・農業共済組合=町合同庁舎に移転。 - 5月 地下資源調査開始。
- 10月31日 北長沼小学校校舎の防音改築完成。
- 11月30日 長沼町運動広場完成。
- 11月30日 長沼スキー場第二ペアリフト完成。
- 12月10日 長沼スキー場第二ロッジ完成。
昭和60年(1985年)
- 小史 町行政効率化のための審議会により長沼町行政改革について審議。
- 小史 温泉水湧出。地下1,500メートルから摂氏50度、毎分2,000リットル
- 1月31日 長沼町籾殻破砕施設完成。
- 3月15日 土木現業所長沼派出所庁舎完成。
- 3月25日 馬追清掃センター完成。
- 4月17日 栄誉町民安達忍氏が逝去され、町葬を執行。
- 9月30日 長沼町野菜加工センター完成。
- 10月11日 銀座公園完成。
- 11月14日 長沼町行政改革審議会から最終答申。
- 11月20日 温泉水が湧出(自噴)
- 11月30日 馬追自然の森遊歩道造成(2.0キロメートル)
お問い合わせ
政策推進課企画政策係
〒069-1392
北海道夕張郡長沼町中央北1丁目1番1号
電話:0123-76-8015
FAX:0123-88-0888
メールでのお問い合わせはこちらから